![]() |
「ふた昔前の話編」の最後のほうで出てきた連中の生き残りです。 |
![]() |
ようやっと、ここで説明できますね。翼ジカの友人で、カルダミの師匠。
格闘術などが得意なようです。実は第1部でもチラと出ています。結構危ない性格なんですが、
本人はいたってマジメです。アネモネちゃんの大ファン。実は、カルダミの初期デッサンに近い顔です。
名前の由来は、高山植物のエゾイチゲ(蝦夷一花。キンポウゲ科の花です)の学名からもじっています。 |
![]() |
こわもての族長ですが、性格は普通。昔話を通じて最も南、カラフト島にある泊です。この時代はシベリアと北海道につながって
おりました。翼ジカの出身部族の長です。 |
![]() |
第2部のカルダミの話で出てきて、騒動に巻き込まれた可哀想なキャラです。子供の頃でも翼ジカにいじめられてしまいました。 |
![]() |
連続誘拐魔、翼ジカの被害者第3号。と、言う割には、夫か彼氏とケンカしただけのような気もしますが。 名前はディアペで使った学名を適当にもじっただけです。 ディアペの友人、うーん。名前がない。魚釣りしてるのがディアペ1人じゃ寂しいだろうと思って追加したキャラです。 |
![]() |
トリフォラは、誘拐被害者第4号。なんですが、いつの間にか登場してしまいました。何かあったんだろうね。 |
![]() |
ロイテアの大事な妹ですが、今回も脇役ですねぇ。 |
![]() |
アンガリクは、元々族長でしたがロイテアの一族に加わりました。ちょっと抜けたお人よしな人です。 |
![]() |
右端は、誘拐被害者第6号のフスカ。作中ではまともな顔で描かれていませんねぇ。 |
![]() |
うーん、第1部の顔よりも歳をとってるような。この段階では、まだ大ボケキャラです。 |